お知らせ

教室のグランドピアノを調律していただきました

こんにちは。
松戸市千駄堀にある「くさか音楽教室」です♪

12月に入り、今年も残すところ、あとわずかとなりました。

年末に向けて大掃除の時期となりましたが、くさか音楽教室も、教室内の環境をよくするために、まずはピアノの調律をしてもらいましたよ!

前回の調律から、約半年空いての調律となりました。

ピアノの調律についての詳しい内容は、前回の調律ブログ(以下の記事)をご覧くださいね! 

教室ピアノを調律しました5/23に調律しました。 今回は、グランドピアノの調律について。 ピアノという楽器は、主に木材で作られていて、金属やフェルト、合成樹脂、塗料などで構成されています。湿度・温度の変化にとても敏感なので、良い音色や正しい音程を保つために楽器のメンテナンスをしなくてはいけません。そこで行われるのが、調律です。 ピアノの調律は、年に1~2回行います。 当音楽教室のピアノは、新品のグランドピアノのため、ピアノに張られている「弦」が新しく、張力により伸びていくのです。そのため、新しいピアノほど調律が狂いやすいと言われています。...

ここ最近ピアノの音の狂いが気になっていて、調律師さんになおしていただきました!

 音の狂いについて、調律師さんに相談をしたら今年特有の原因がわかりました。

それは、、、

換気のために窓をあけることが多くなった!から。

このご時世、換気は必須なのですが、ピアノにとっては酷な環境のようです。

よく考えてみれば、暖かいお部屋から寒いお部屋へ行ったり来たりしたら、人間でも体調が悪くなりますよね。

それと同じで、温度変化や湿度変化に敏感なピアノは、教室の換気の度に少しずつ音程が狂ってしまったようです。

…とはいえ、換気は必須!! 

調律師さんは、

「適度に換気をしつつ、その都度調律をすれば問題ない」

とのことでした。

調律師さんといろいろお話しさせていただき、とても勉強になりました!

今回も、調律の様子を撮らせていただきましたので、ぜひご覧ください♪

調律師さんはこのように1音1音丁寧に調律をしていきます。

ピアノの鍵盤は、全部で88鍵なので大変な集中力ですよね! 全集中!!!

丁寧な調律のおかげで、いつも終わった後は

「うわ~音がきれい♪」とうっとりします!

まるで魔法にかかったようです♪(←本当に感動しますよ~!)

来週からはキラキラな音で、生徒さんを迎えられそうです!

さて、気がつく生徒さんはいるかな?(笑)

現在開講のすべての曜日で満席となりました。
そのため、体験レッスンの受け入れを一時休止しております。
レッスン枠の空きが出ましたら、随時HPにてお知らせいたします。

開講の曜日・時間帯以外で体験レッスンのご希望がありましたら、お問い合わせの際にご相談ください。

関連記事